!!! Personalities ,名前,ヘルベティア・ペペロンチーニ(愛称ヘルベチカ) ,性別,女 ,年齢,17 ,人種,Human(Taldan) ,信仰,Cayden Cailean ,属性,Chaotic-Good ,クラス,Cavalier(Order of the Shield) !!Background Story ヘルベチカは地元でも名士として知られる裕福な父親と北方出身の母親のもとに生まれた. 家庭教師を付けてもらったりもしたものの,ヘルベチカは難しい勉強が嫌いで,逃げ出しては騎士である兄に教えてもらって剣を振り回してばかりの毎日だった. ヘルベチカは当然騎士になるつもりだったが,父親はヘルベチカが騎士として生きることを望まなかった.ヘルベチカに求められたのは,より見栄えのいい花嫁として権力者に嫁ぐことだけだった. 不満を胸にベッドに横たわるヘルベチカは,小さい頃に母親から聞かされた北の国のお伽話を思い出していた.悪い北の魔女とそれに立ち向かって民草を護る騎士の物語.その物語はヘルベチカに勇気をくれた. そうだ,こんな家出て行ってしまおう.貯めていたおこづかいをはたけば,きっとなんとかなるって. ::Trait * Rich Parent もしくは Fencer(一般Trait) * Northern Ancestry(Campaign Trait) ---- !!! Data !!Concept 防御よりの前衛.武器はRapierかScimiterかLongswordで悩み中.盾なし,軽装. 攻撃力はそこまででもないが,いろいろとAoOを活用してテクニカルに動けたらいいなと思う. CavalierならBuffもできるしね!(Banner立てながら Crane Styleを目指すとFeatが辛すぎる…… !!Class: Daring Champion (ACG: Cavalier Archtype) 馬に乗れない代わりに色々できるマン. なお,Orderは軽装のくせにOrder of Shieldをやろうと思います. ::Champion's Finesse(1Lv) Mountの代わり. * Light or One-handed Piercing Weaponに対してWeapon Finesseの効果を得る * Combat FeatでIntを前提とするものはChaを前提と読み替えてとれる * Featの前提条件としてWeapon Finesseとして扱われる ::Nimble(3Lv) Cavalier's Chargeの代わり. * 軽装だとAC上昇 * 3Lvを超える4Lvごとに+1 ::Panache and Deeds(4Lv) Expert Trainerの代わり. PanacheとDeedが使えるようになります. PanacheはGunslingerのGritと同じです(毎朝の初期値はCha). Deedは以下が全部降ってきます.量としては本職の半分くらいだけど要点を抑えており強いです. なお,Deedはすべて武器制限があります(Light or One-handed Piercing Melee Weapon に限る). * Precise Strike ** DamageにClass Lvが乗る.ただし片手が空いており,軽装であることが条件. *** Precision BasedなのでCriticalで増えません.ConcealmentがあったりElementalだったりFortificateされたりすると乗らない *** ハウスルールで1/Tになります ** Panacheが残ってる限り効果を発揮 * Opportune Parry and Riposte ** Panacheを消費する ** 敵の攻撃に対してAoOを宣言,AoOの結果が敵のAttack Rollの結果を超えたら攻撃はミスになる(Parry) *** でかい相手の攻撃ほど避けにくく,Sizeごとに-2のPenaltyがつく ** 攻撃を弾いたらImmediate Actionで攻撃できる(Riposte) *** Parry自体はAoO扱いなのが若干ひどいかもしれない * Swashbukler's Initiative ** Initiative +2 ** Quick drawがあるとInitiative振った時に武器が抜ける * Dodging Panache ** Panacheを消費する ** 敵の攻撃に対してImmediate Actionで発動 ** ACに+Chaして5ft Moveする *** 攻撃に対してはMove前として扱う *** このMoveは攻撃者以外からのAoOを誘発する ::Advanced Deeds(11Lv) Mighty Chargeの代わり. Deedは以下が全部降ってきます.地味にひどいやつばっかりですね. これも,Deedはすべて武器制限があります(Light or One-handed Piercing Melee Weapon に限る). * Dizzying Defense ** Swift ActionでFight Defensiveする.その際にACへのDodge Bonusが2から4になる ** Panache消費あり * Subtle Blade ** Panacheが残ってる限りSunder,Disarm,Steal無効 * Targeted Strike ** Gunslingerのそれと同等. ** Panache消費あり ** ハウスルールでSTありになります. * Superior Feint ** Standard Actionを使って必ずMissになるMelee Attackをする.相手は次のターンまでDex-lessになる *** セーブもチェックもないんだよ ** Panacheが残ってれば使える !!Feat ::Slashing Grace (ACG) 前提:Dex13, Weapon Focus, Weapon Finesse * Weapon FocusをとったOne-handed Slashing Melee Weaponを対象とする.その武器はClass能力においてOne-handed Piercing Melee Weaponとして扱われる.また,ダメージにStrの代わりにDexが乗るようになる ** L/1H Piercing WeaponだとDex乗せる手段がないわけだが,これが取れるのは1H Slashing Weaponだけ.Swashbucklerが本来使うべきL/1H Piercing Weapon (というか,Rapier)の立場はどうなるんだと思うが,まぁ,ACGだしそこまで考えてないって!いけるいけるー! !!Skill Diplomacy,Sense motive,Bluff,Knowledge(Nobility)あたりに振る. あまりあたまがよくないのでたくさんはできません.ゆるしてくれるね?